野球観戦ガイド

【福岡ペイペイドーム】座席表と座席からの見え方の画像

福岡ソフトバンクホークスの本拠地球場でもある福岡ペイペイドーム

今はもう、プロ野球だけでなく高校野球、ライブ、コンサートなどのイベントが開催されている人気な場所ですね。

よく福岡ペイペイドームに野球観戦しに行く人でも、座ったことがない座席からの見え方は想像しにくいと思います。

当記事ではそんな「福岡ペイペイドーム」の座席表座席からの見え方の画像を紹介しています。

トッティー

見たい座席が決まってたら目次から飛んでね!

福岡ペイペイドームの座席表

画像出典:福岡ソフトバンクホークス公式サイト
席種エリア抽選販売価格クラブホークス会員
抽選販売価格
<みずほ>
プレミアムシートSS
1塁側・3塁側8,500円8,000円
<みずほ>
プレミアムシートS
1塁側・3塁側7,200円6,800円
S指定席1塁側・3塁側3,800円3,600円
A指定席1塁側・3塁側3,100円2,900円
B指定席1塁側・3塁側2,000円1,900円
ホークス応援席-指定1塁側1,500円
こども(1,000円)
1,400円
こども(900円)
外野指定席1塁側・3塁側1,500円
こども(1,000円)
1,400円
こども(900円)
ビジター応援席-指定3塁側1,500円
こども(1,000円)

キャパシティは、38,500人です。

福岡ペイペイドームはたくさんの種類の座席があります。

ここでは以上の表の主要の座席からの見え方を紹介します。

座席からの見え方の画像

同じ席種でも左端や右端で見え方は変わります。

<みずほ>プレミアムシートSS【8,500円】

ホームベースの後ろ側ですね。

やはり値段が高い座席なので眺めは最高ですね。

<みずほ>プレミアムシートS【7,200円】

プレミアムシートSSよりも値段が安く、少し後ろの席になります。

S指定席【3,800円】

S指定席は三塁ベース、または一塁ベースの横側になります。

A指定席【3,100円】

S指定席よりも値段は安くなりますが、少し離れた位置になります。

B指定席【2,000円】

A指定席よりも更に離れた位置になります。
その分値段は安いです。

ホークス応援席-指定【1,500円】

こちらはソフトバンクホークスの応援席になります。

しっかり応援したい人向けの座席です。

外野指定席【1,500円】

こちらはレフト側からの見え方です。

ライト側の座席は反対にあります。

ビジター応援席-指定【1,500円】

ビジター(福岡ソフトバンクホークスの相手)チームの応援席になります。

プロ野球観戦をする際にあるとより楽しめる双眼鏡

双眼鏡があるとより野球観戦が楽しめます。

好きな選手をアップして見たり、ベンチの中の様子も見たりすることができます。

しかし、適当に買うと失敗する可能性があります。

そこで以下の記事で、野球観戦にピッタリの双眼鏡の選び方双眼鏡の人気おすすめランキングを5位まで紹介しています。
ぜひ参考にしてください。

さいごに

今回紹介した見え方の画像は、同じ席種でも左端や右端で見え方は変わります

人によって近くで見たい人もいれば、料金や見やすさを重視するのが変わると思います。

野球観戦ぜひとも楽しんでくださいね(^^♪

この記事が皆さんの参考に少しでもなれたら幸いです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA